あおき歯科医院(須坂市の歯医者)

お問い合わせ

歯が痛い

歯の痛みのメカニズム

歯の中には、神経や血管が通っています。 虫歯になって歯の外側のエナメル質が溶かされ象牙質まで達すると、中の神経に刺激が伝わりいわゆる「歯痛」が起こります。

1)表層の虫歯

少しくらいエナメル質が溶けたくらいでは痛みを感じない場合も多く、虫歯になったことに気づかないことも多くあります。この段階で虫歯に気づく為には、歯科医院で常にお口のケア、チェックに通っている必要があります。

◎治療法

表層のむし歯を器械で削り取り、白いコンポジットレジンと呼ばれるプラスチックを詰める処置になります。1回で治すことが可能です。

2)象牙質に達する虫歯

痛くなった頃には、虫歯がある程度進んでいる状態であることが考えられます。冷たいもの、熱いもの、甘いものでしみたら象牙質までむし歯が進行している可能性があります。速やかに歯科医院を受診して下さい。

◎治療法

当院では、象牙質のむし歯が深い場合、神経近くまで進んでいると思われる場合には、むし歯を全部は取らず、お薬でむし歯を治す最先端の治療法を導入しています。歯質を可能な限り残します。

3)神経に達する虫歯

さらに虫歯を放置すると、虫歯を起こす細菌が歯の中の空洞の中まで達することになります。この状態になってしまうと「神経を抜き、空洞の中を消毒する」という処置をせざるを得ないわけです。ずきずきとする痛みがともないます。

◎治療法

神経を取り、歯の中を数回消毒します。その後、土台を入れてから差し歯で治します。

4)末期

虫 歯が神経に達したときには、ひどい痛みを伴います。しかし、ここでさらに我慢して放置すると、神経が自然に死んでしまい、痛みを感じなくなります。「すご く痛かったのに、痛くなくなった!」これは喜ぶべき現象ではありません。ここまでくると、処置ができなくなる可能性も大きくなり、歯自体を抜かなければな らないこともあります。 ですから、虫歯になったらなるべく早く処置をするべきなのです。待っていても虫歯は決して良くなることはありません。

クラウン・ブリッジ

詳しくみる » クラウン・ブリッジとは | 歯の知識